大石酒场 美山

我去参观了大石酒场位在美山的酒藏! 外观就像图片一般,座落在平地,被杉林错落其中的山峦环绕。由于我忘了拍外观的照片,上面的照片是从酒厂的网页借的,下面的图片则是我在二月中去时拍下,当时还正在下暴风雪呢。 暂且先放上此图,感觉好冷!   当天美山酒藏的分店长冈崎先生为我们做介绍。我们造访时是三月下旬,酿酒已经结束,酿酒师也回家乡了。在酿酒的过程中,他人绝对不能靠近,而我们有幸参观制曲室的内部。由于美山的气温比起大石酒厂的起源地龟冈还更低,听说需要花更多时间注意酿酒的过程。酿酒用的水则是从芦生的原始森林中汲取。光是听起来就觉得相当美味啊! 拥有国际品酒师资格的山口吾往子小姐用英文说明日本的酿酒方式。糖化作用跟発酵作用在同一容器中同时进行的「并行复発酵」是日本酒的特征。 在美山的大石酒厂附近有个有名的「茅葺屋里」,看起来大约有四十栋茅葺屋,我想日本的古风景会不会就是这副模样呢。这里的居民听说传统上多以林业为生。 分别来自义大利与缅甸的两人友好地合照

大石酒造 美山蔵

大石酒造の美山蔵の見学に行ってきました! 外観はこんな感じで、杉林になっている山に囲まれた平地にあります。外観の写真を撮り忘れたので、上の写真は同社のHPからお借りしました。2月半ばに下見に行った時の写真はあるのですが、吹雪だったんですよね。 一応あげておきます。寒そう! さて、当日は美山蔵の支店長の岡崎様にご案内いただきました。私達が訪れた3月下旬は既に酒造りを終えていて、杜氏さんも帰省されていました。酒造り中は絶対に近寄れない、麹室(こうじむろ)も見せていただけました。美山の気温は大石酒造の発祥の地の亀岡よりも更に数度低いので、より時間をかけて丁 寧に酒造りをしているのだそうです。水は芦生の原生林から汲み出しています。聞くだけで美味しそうですね! 国際利酒師の資格を持つ山口吾往子さんが、英語で日本の酒造りを説明しました。糖化とアルコール化が同一容器で同時進行する「並行複発酵」が日本酒の特徴で・・・パラレル・マルチプル・ファーメンテーションとかいうそうです。 大石酒造美山蔵の近くには有名な「かやぶきの里」があります。約40棟のかやぶきの家があるそうですよ。日本の原風景ってこんなのじゃないかな、と思いました。伝統的にこの地は林業を営む家が多かったそうです。 イタリア人とミャンマー人で仲良くツーショット。

大石酒造

大石酒造さんは京都府亀岡市の田園風景が広がる一角にありました。すぐ隣に稗田野神社という歴史ある神社があります。大石酒造さんの創業はなんと元 禄の頃だというので、約300年前! 伝統的な生配仕込み、寒仕込を創業以来今日までこだわって続けておられます。代表銘柄は「翁鶴(おきなづる)」。 こちらは社長の大石博司さん。とてもバイタリティあふれる方で、青年海外協力隊の第一期生でエジプトに行ってらしたんだとか。そのバイタリティは事 業でもいかんなく発揮されていて、数十年も前に中国で現地企業との合弁で日本酒を製造したり、最近では南丹の美山に新工場を建てたりしています。お話も上 手で、笑いが絶えない会になりました。 現在ここ亀岡ではお酒の製造はしておらず、蔵を改造した記念館になっています。昔の酒造りの道具が見られます。現在、お酒の製造は全て美山の新工場で行っているそうです。 イケメンの蔵人マネキンがいました。探偵ナイトスクープ(関西の人気テレビ番組)でも取り上げられたとか。   大石酒造さんでは、日本酒以外にもカップル向けのお酒「アモーレ」や認知症予防のお酒「チョロギ酒」なども製造されています。­

大石酒厂

大石酒厂地处京都府龟冈市,位在广袤田园风景的一角。旁边即是历史悠久的稗田野神社。大石酒厂因创于元禄时代,竟然已有约三百年的历史! 从创业以来便坚持传统的生酛酒母以及冬季酿酒,到今日仍始终如一。其代表商标是「翁鹤」。 上图这位是社长大石博司先生。生气勃勃的他,听说曾作为青年海外协力队的第一期志愿者去过埃及。这样的活力也充分地发挥在其事业中,像在数十年前就与中国当地企业合营酿造日本酒,近期则是在南丹的美山建立新工厂。大石先生的妙语如珠让我们的相会笑声不断。 如今龟冈这已经停止制酒,而是将酒藏改造为纪念馆营运,能在这看到古早制酒的用具。现在看起来制酒全部是在美山的新工厂进行。 馆内有帅气的酒厂员工假人,曾出现在侦探!Knight Scoop(探侦ナイトスクープ)(关西人气电视节目)中。     大石酒厂除了日本酒之外,也制造针对情侣丶名为「爱」(アモーレ)的酒,以及预防失智症的甘露酒(チョロギ酒)。